利用案内
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、サービスを限定して再開しております。
現在は
・機材貸出
・機材ライセンス講習
・大判印刷
・メディアラボPC(台数限定)
・視聴ブース(授業課題提出のため情報館の映像資料の視聴が必要な学生のみ)
※イヤホン(ステレオミニ端子対応)を各自でご用意ください
を再開しております。
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
メディアセンターではビデオ、プリント、テキスト、サウンド等の編集に関わる様々な機器を用意しています。授業の課題や課外活動などに活用してください。
機器の操作は利用者本人に行なっていただきますが、「制作なんて初めて・・・」という方は、スタッフからアドバイスを受けたり、レクチャーに参加するなどして自ら積極的に学んでください。
また、カメラ等の機材の貸出を行っています。各機材の使用方法の説明や制作に関するトータルなアドバイスもしていますので、授業の課題や課外活動などに活用してください。
機材貸出について
手続き
貸出は本学の在学生(休学中の方は除く)と教職員を対象にしています。
利用申請はメディアカウンターで受付けています。
学生証または教職員証を提示してください。
他人の学生証または教職員証での手続きはできません。
利用制限・弁償
機材・設備の破損、紛失、不正な利用をした場合、利用制限や弁償を科す場合があります。
詳しくは「AV機材貸出時の延滞・紛失・破損などペナルティ・弁償について」を御覧ください。
受付時間 | 2021/4/5~ 平日 8:45〜18:50 ※19:00で閉室となります 土曜 9:00~17:50 ※9:00からの開室となります |
---|---|
貸出期間 | 1週間 |
施設利用について
手続き
以下に紹介する施設利用は本学の在学生と教職員を対象にしています。
利用申請はメディアカウンターで受け付けています。
学生証を提示してください。
他人の学生証での手続きはできません。
禁止事項
- 施設内での飲食・喫煙は禁じます。
- 一定の場合を除き、著作物を許可なく複製・利用することは著作権法で禁止されていますのでご注意ください。
利用制限・弁償
機材・設備の破損、紛失、不正な利用をした場合、利用制限や弁償を科す場合があります。
メディアラボ
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、利用台数と時間を制限しております。
インクジェットプリントとスキャナの利用時間
2021/4/5~
平日 8:45〜18:50 ※19:00で閉室となります
土曜 9:00~17:50 ※9:00からの開室となります
詳しくは「お知らせ」をご覧ください。
パソコンを使って、映像、サウンド、テキスト、プリントなど幅広い制作作業ができます。サポートスタッフが常駐していますのでラボの使用で困ったことがあればご相談ください。
※機器、ソフトの操作については利用者本人で行ってください。
大判印刷
大型プリンターによる出力サービスを有料で行っております。B0サイズの出力が可能です。データ持ち込みでの入稿となり、メディアカウンターでの申込みが必要となります。
※混雑時はこのとおりではありません。
※用紙の種類により、1週間以上かかる場合もあります。
スタジオ
現在利用停止中です。
スタジオではスタンドライト、背景紙、マイク、マルチトラックレコーダーを常備し、様々な用途の撮影、録音に対応します。課題制作のための素材収録や教材の作成などに活用ください。
※機器の操作方法などはスタッフからレクチャーします。操作はご自身で行ってください。
利用時間 | |
---|---|
設置機材 | スタンドライト、ストロボ、背景紙(白・黒・緑)、マイク、マイクスタンド、譜面台、MTR(マルチトラックレコーダー)、オーディオインターフェイス等 |
ホール
現在利用停止中です
メディアセンターホールはプレゼンテーション施設として上映、講演の会場に利用できます。
※教職員による利用申込みが必要です。
※上映会等を企画される場合は、事前にメディアセンターまでご相談ください。情報館に無断で開催することを禁じます。
収容人数約は約50人、100インチスクリーン、高品質スピーカーを備え、多様な映像・録音資料に対応しており、ハイビジョンクオリティーでの上映ができます。
本学教職員の許可した場合のみ、本学学生15人以上のグループで利用ができます。使用用途としては、映像作品の上映会、各種イベント、プレゼンテーションなどに利用して下さい。
※上映を行う場合は著作権者に上映許諾を得る必要があります。
利用時間 | |
---|---|
設置機材 | プロジェクター・スクリーン・プレーヤー(BD,DVD,VHS,miniDV)・書画カメラ |
グループルーム
現在利用停止中です
グループルームは3名以上のグループで資料を視聴することができる施設です。最大収容人数15人の小ホールとして利用できます。
利用時間 |
---|
※利用は3名から受付けています。