よくある質問
利用者の皆さまから、日ごろ多く寄せられる質問についてお答えしています。
電話やメールでのお問い合わせの前に、まずはこちらをご確認ください。
何かございましたら、情報館までご連絡ください。
情報館の利用について
開館日程はどこで知ることができますか
情報館ホームページの「開館日カレンダー」から確認できます。また、館内でも配布しています。
インターネットはできますか
情報館2Fのパソコンでご自由にインターネットをご利用いただけます。
ただし、プリントアウトはできません。
情報館で製本ができると聞いたのですが、どうしたらいいですか
学内者に限り、B1Fの製本室をご利用いただき、製本することができます。利用するには2F図書カウンターでお申し込みが必要です。
機器の使い方が分からない場合は、スタッフが説明いたします。
詳しくは「施設利用」をご覧ください。
学外者ですが、情報館を利用できますか
情報館を利用するには利用登録が必要となります。入館証か利用証を発行したうえで、ご利用ください。
詳しくは「卒業生・学外の方へ」をご覧ください。
車椅子で利用できますか
情報館内はバリアフリー化されていますので、車椅子での利用も可能です。
また、介助が必要の場合は、カウンターでお申し出ください。
駐車場はありますか
駐車スペースがございませんので、公共交通機関でのご来館をお願いします。
詳しくは「交通アクセス」をご確認ください。
資料の利用について
資料を借りるにはどうしたらいいですか
資料の貸出手続きは2F図書カウンターか自動貸出機で行なえます。
ただし、録音資料の貸出手続きは2F図書カウンターでしかできません。貸出期間、冊数については、「利用案内」もしくは「卒業生・学外の方へ」をご覧ください。
貸出の延長はできますか
返却期限内であれば、図書と雑誌は一度だけ延長が可能です。
ただし、延長したい資料に予約が入っている場合や、延滞している場合は延長できません。延長手続きは、借りている資料を2F図書カウンターにお持ちいただくか「マイライブラリ」から行ってください。
利用したい本が貸出中の場合はどうしたらいいですか
予約ができます。
予約をすると優先的に閲覧・貸出することができます。「マイライブラリ」または2F図書カウンターで手続きしてください。貸出中の資料が返却され次第、ご連絡いたします。
返却期限がわからなくなってしまいました
学内者の方は、「マイライブラリ」で確認することができます。
学外の方で返却期限を確認されたい場合は、2F図書カウンターまでお問い合わせください。
借りた資料を紛失してしまった場合はどうしたらいいですか
まずは2F図書カウンターでご相談ください。一定期間捜索後、それでも見つからない場合は弁償していただくことになります。
※破損、損傷、汚損なども弁償の対象となりますので、まずは2F図書カウンターにてご相談ください。
情報館に探している資料がない場合はどうしたらいいですか
学内者に限り、他大学図書館・機関に所蔵があれば、閲覧に行ったり、資料のコピーや図書を取り寄せることができます。
お時間がかかりますのでお早めに2F図書カウンターへご相談のうえ手続きを行なってください。
必要な情報がわかっている場合は、ホームページの「相互利用(ILL)」からもお申し込みが可能です。
情報館内でコピーをしたいのですが、どうしたらいいですか
館内のコピー機は、情報館の所蔵資料に限り著作権法の制限範囲内でご利用いただけます。コピー機はカード式です。
コピーカードは館内にあります自動販売機でカード(1,000円)をご購入ください。また、2F図書カウンターでコピーカードの貸出も行なっております。
貸出用コピーカードは複写された分の料金を複写後にいただきます。両替はしておりませんので、小銭をご用意ください。
その他
調べものをしているのですが、調べ方がわかりません
2F図書カウンターでは、「レファレンスサービス」といって学習、研究をすすめていく上での様々な疑問、質問にお答えし、資料探しのお手伝いをします。お気軽にスタッフへお尋ねください。
また、お助けツールの「おたすけガイド」もどうぞ活用ください。
授業でデータベースを使用する課題が出ましたが、どこから見られますか
情報館ホームページ「契約データベース」からご利用ください。
印刷する場合は2Fにある契約データベース専用端末をご利用ください。利用方法が分からない場合は、2F図書カウンターにてお尋ねください。