情報館サークル企画「自粛期間中にオススメする本」
第3弾となるテーマは・・・「自粛期間中にオススメの本」 です!
8月といえば夏休みシーズンですが、コロナウイルスの影響が長引くなか、
今年は例年通り外出をすることも儘ならない状況です。
そこで今回は、自粛期間中に読みたい「癒される」「励みになる」本を選びました。
■『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社) / 白井聡 著
「なぜ格差社会が生まれるのか」
「なぜ自己啓発書を何冊読んでも救われないのか」
コロナ禍すら格差を広げるファクターとされうる現代社会を理解するとき、
マルクスの『資本論』が如何に役立つかを丁寧に解説した、『資本論』の入門書。
『資本論』にて語られる「商品化」や「包摂」といった重要概念を講義感覚で理解し、
現代社会を生き抜く糧とすることのできる、対面授業のない今にこそオススメの一冊。
(情報館サークルメンバー 人文学部K)
【所蔵情報】
所在:3F教科書コーナー
請求記号:331.6||Sh 81
資料ID:00222303
■『プラネタリウムのふたご』(講談社) / いしいしんじ 著
プラネタリウムの解説役である「泣き男」は、
女の水死体から見つかった双子のこどもを育てることになる。
双子はテンペル、タットルと名付けられ、双子を中心とした様々な人間模様が描かれていく。
身体や心の苦しみといった悲劇が人々に訪れるが、
それでも立ち上がる勇気、優しさを教えてくれる、切なくも温かい物語。
自粛で疲れた心をホッと癒してくれる一冊です。
(情報館サークルメンバー デザイン学部K)
【所蔵情報】
所在:3F閲覧室
請求記号:913.6||I 75
資料ID:00161336
********************************************
紹介させていただいている本や、そのほか情報館で所蔵している本に興味のある学生の方は、
貸出郵送サービスもおこなっておりますので、ぜひご利用ください。
ご利用の際は、貸出郵送サービスについての詳細を必ずご確認お願いいたします。