「i-新聞記者ドキュメント-」と「さよならテレビ」

オススメの映画を2本、ご紹介します。

 

「i-新聞記者ドキュメント-」

森達也、怒りのエンタメドキュメンタリー。

 

「観た人に委ねます」それが、森達也の常套句です。

珍しくラストに森監督のナレーションが入ります。

なぜ入れたのか、本当の理由は分かりません。

 

[i]は、望月衣塑子の名前の頭文字[i]であり、一人称単数の[i]でもあります。

 

森達也も[i]=一人として、最後に言葉を発したのだろうか。

それとも、はっきりと言葉にしなければ伝わらないところまで

日本社会は来てしまったということだろうか。

または、言葉にしてしまうほど怒りを感じているのだろうか。

 

メディアと社会と政治は合わせ鏡です。

私たちにも向けられた「怒り」全てに対する「怒り」を

ぜひ劇場で感じてもらいたいと思います。

 

森達也の作品は進化し続けていて、

エンターテイメント性の強い今回の作品は

森達也作品初心者でも2時間苦痛なく楽しめると思います。

 

ラストシーンで、

カメラを見つめる望月記者、

MARTINの感情を揺さぶりかける音楽、

そして、監督自身が書いた[i]の題字に重なった時、

感動か、怒りか、体の底から湧き上がる感情に興奮して、鳥肌が立ちました。

そんな映画に出会えることは滅多にありません。

ぜひ観てほしい1本です。

 

なんて、ちょっとカッコつけたこと言いましたが、

昨日、性暴力被害を訴えた民事訴訟で勝訴した伊藤詩織さん、

森友学園問題の籠池夫妻、菅官房長官や前川喜平氏など

ここ数年よくメディアで目にした人物や

森達也好きなら、ご存知の方も多いであろう

神保哲生氏、金平茂紀氏なども登場し、

色んな人が出てくる度に「この人も出てるの!?」と

ちょっとした野球のオールスター戦を見ているようで

ワクワク・ニヤニヤしながら見れる映画です。

 

よく映画館で寝てしまう私の旦那も

森達也の作品を見るのは初めてで、難しい話には興味を示さないタイプですが

「面白かった」とずっと起きて観ていたので

誰でも楽しめる映画なのかなと、思いました。

 

公式サイト「i-新聞記者ドキュメント-」

 

そして、2本目の

「さよならテレビ」

 

「東海テレビドキュメンタリー劇場」シリーズの第12弾作品として

昨年9月に開局60周年記念番組として東海地方限定で放送された

『さよならテレビ』に新たなシーンを加え、110分の映画として

2020年1月初めから全国で公開されます。

 

先日、「地方の時代」映像祭で、たまたまテレビ版を見る機会がありました。

テレビ制作の裏事情が映し出されて云々…というよりは、

業界人にフォーカスし、彼ら苦悩や焦り、葛藤、喜怒哀楽がしっかりと描かれており

尻尾の先まであんが詰まったたい焼きのような映画です。

 

ただし、ドキュメンタリーとは決して”リアル”ではありません。

 

これは、森達也もよく言っていることですが

ドキュメンタリーというのは、主観の産物です。

この映画の中でも、

「ドキュメンタリーは現実ですか?」

「カメラがあるという状況が現実ですか?」

と、ディレクターが監督に問いかけるシーンがあります。

それが、この作品の重要なキーワードになっている気がしますので、

その点にも注目していただければと思います!

 

公式サイト「さよならテレビ」

 

今日ご紹介をした2本は、ぜひ合わせて見ていただけたら

どちらの作品も倍楽しめるのではないかなと思います!

 

ご興味のある方は、少しだけ、メディアセンター横の

ラックにフライヤーを置いてますので、

ご自由にお持ち帰りください。

 

「i-新聞記者ドキュメント-」

現在、京都シネマや第七芸術劇場等で上映中。

 

「さよならテレビ」

京都シネマや第七芸術劇場等にて、2020年1月4日から公開です!

 

(txt:ゆり)


    fromKYOTO

    卒業生・学外の方へ:利用のご案内

    マイライブラリ:マイライブラリについて

    交通アクセス:京都精華大学サイトへ

    公式Twitter