最近の新着図書を紹介します!
最近の新着図書の中から、その一部をご紹介します。
『琉球船と首里・那覇を描いた絵画史料研究』
琉球船と首里・那覇を描いた絵画史料研究会編

『撰銭とビタ一文の戦国史』
高木久史著

『ブルキナファソを喰う! : アフリカ人類学者の西アフリカ「食」のガイド・ブック』
清水貴夫著

『美し、をかし、和名由来の江戸花図鑑 = Flowers of Edo a guide to classical Japanese flowers』
田島一彦著・アートディレクション ; マイケル・ブルーシャ, マックリース・ダニエル, ブレインウッズ株式会社翻訳

『動物園から未来を変える : ニューヨーク・ブロンクス動物園の展示デザイン』
川端裕人, 本田公夫著

『ピカソとの日々』
フランソワーズ・ジロー, カールトン・レイク著 ; 野中邦子訳

『じつはよるのほんだなは』
澤野秋文作

『Growth and decay : Pripyat and the Chernobyl Exclusion Zone』
David McMillan ; with an essay by Baillargeon Claude

『映画で実践!アカデミック・ライティング』
カレン・M・ゴックシク, デイブ・モナハン, リチャード・バーサム著 ; 土屋武久訳

『82年生まれ、キム・ジヨン』
チョ・ナムジュ著 ; 斎藤真理子訳
