最近の新着図書を紹介します!
最近の新着図書の中から、その一部をご紹介します。
『絵伝と縁起の近世僧坊文芸 : 聖なる俗伝』
堤邦彦著

『デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義』
マイク・ヴァイキング著 ; 枇谷玲子訳

『In and out of fashion : 2000 years of clothing』
Karin Schacknat ; translated by Eileen Stevens

『わたしの服の見つけかた : クレア・マッカーデルのファッション哲学』
クレア・マッカーデル著 ; 矢田明美子訳

『レーピンとロシア近代絵画の煌めき』
籾山昌夫著

『Michi (みち)』
junaida著

『Textiles of Japan : the Thomas Murray collection』
Thomas Murray ; with textile descriptions and additional material by Virginia Soenksen

『映画字幕の翻訳学 : 日本映画と英語字幕』
篠原有子著

『日本のアニメーションはいかにして成立したのか』
西村智弘著

『ギリシア悲劇と「美しい死」』
吉武純夫著
