最近の新着図書を紹介します!
『彼方の本 : 間村俊一の仕事 = Le lointain des livres : le travail de Mamura Shun‐ichi』
間村俊一著 ; 川上朋子写真

『社会学はどこから来てどこへ行くのか』
岸政彦 [ほか] 著

『世界と科学を変えた52人の女性たち』
レイチェル・スワビー著 ; 堀越英美訳

『羽 : 原寸大写真図鑑』
叶内拓哉, 高田勝著

『おとぎ話のモノクロームイラスト傑作選』
海野弘解説・監修

『ロゴDAYS : 甲谷一のデザインと思考』
甲谷一著

『未来の「サウンド」が聞こえる : 電子楽器に夢を託したパイオニアたち』
マーク・ブレンド著 ; ヲノサトル訳

『演劇プロデューサーという仕事 : 「第三舞台」「劇団☆新感線」はなぜヒットしたのか』
細川展裕著

『「東京オリンピック」の誕生 : 1940年から2020年へ』
浜田幸絵著

『推薦文、作家による作家の : 全集内容見本は名文の宝庫』
中村邦生編
