蔵書特集【花と芸術】
ただいま情報館2-3F階段踊り場左側では、
【花と芸術】というテーマで企画展示をしています。
展示内容は、「写真」「絵画」「文学」というジャンルにわけ、花や植物を扱った図書をそろえてみました。
桜が咲く少し前に、本に描かれた花を感じてみてください。



踊り場右側では、【展覧会】情報として、常時近隣の美術館・博物館等の展示特集をしています。
いまのオススメは、 5月20日(日)まで岡崎の京都国立近代美術館でおこなわれている、
このポスターを見ていただければわかるように、明治時代の細やかな技が色々楽しめる展覧会となっています。
京都国立近代美術館の周りは琵琶湖疏水の桜がとてもきれいなので、4月に入ってから行くとより楽しめるかもしれません(人は混みますが…)。
学生証を提示すれば400円で見られるので、とってもお得ですよ。
とても見ごたえのある展覧会なので、ぜひ行ってみてください!

(txt:yy)