最近の新着図書を紹介します!
『風刺画とアネクドートが描いたロシア革命』
若林悠著

『新可笑しな家 : 世界の奇想天外ハウス50軒』
黒崎敏, ビーチテラス編著

『Hiroko Koshino』
コシノヒロコ著

『ザ・フード・ラボ : 料理は科学だ』
J.ケンジ・ロペス=アルト著・写真 ; 上川典子訳

『Advertising is : Takuya Onuki advertising works 1980-2010』
大貫卓也著 ; 大庭久実 [ほか] 編集

『駅・まち・マーケティング : 駅ビルの事業システム革新』
池澤威郎著

『Takashi Murakami : the octopus eats its own leg』
edited by Michael Darling

『遠藤彰子"cosmic soul"』
遠藤彰子著 ; 武蔵野美術大学美術館・図書館編

『色彩を極める』
ブライアン・ピーターソン, スサナ・ハイデ・シェルンベルク著 ; 関利枝子訳

『Follow me : ふゆのきつね』
井上浩輝写真・著
