いまできること

連日のようにテレビでは地震・津波の情報が流れています。

最初は、被害の状況をただただ伝えるだけでしたが、少しずつ

自分達に出来ることは何か?というテーマが増えてきました。

遠く離れた京都に住んでるわたしたちに出来ることはまだまだ少ないです。

先日の記事にもでましたが、寄付。毎日飲んでるジュースを1か月我慢するだけでも、

少しの足しになると思います。今はネットで簡単に寄付できます。

あとは、知ることも大切だと思います。

左京区にも、花折断層という断層が通っているので、そこが震源地となれば、

大変なことになります。そういったときにどうすればいいのか?

情報館には地震や津波、原子力に関する資料が沢山あります。

そういうことを考えることも、今わたしたちにできることだと思います!
 

今回は映像資料を紹介。

 Discovery Channel  災害警報 地震
資料ID 1F環境 699.64||D 78||DVD

アセンブリーアワー講演会 災害と心の傷 野田正彰氏
資料ID 041||A 91||VHS

地震!パニックを避けるために.
資料ID 369.31||J 54||VHS

野田北部鷹取の人びと
資料ID 369.31||A 52||DVD

ナージャの村
資料ID 1F環境 611.98||N 29||DVD

☆本日のメディアセンター☆

フィンランドに留学に行ったりインドネシアに旅行したアルバイトさんからもらった

おみやげやホワイトデーのお返しや新製品のポテチなど休憩スペースには

おやつがぞくぞく集まってます。ほくほく。あと、4月から入る新人アルバイトさんの

研修がぼちりぼちりと始まっております。みなさまぴちぴちフレッシュです。

みんながキャキャーと楽しそうにしているのを見るとおばさんはほっとします。

(text:レモンおばさん)


    fromKYOTO

    卒業生・学外の方へ:利用のご案内

    マイライブラリ:マイライブラリについて

    交通アクセス:京都精華大学サイトへ

    公式Twitter