仲間が増えました
10月15日、調べ方ガイドに仲間が増えました。
じゃーん!

新入りくん(写真左)の名前は
「データベースを利用する」といいます。
データベースを6つのカテゴリーにわけて詳しく紹介しています。
情報がほしいんだけど、どのデータベースを使えばいいかわからない、
そんな時に参考にしてみてはいかがでしょうか。
あなたの学びをサポートします!
これまでの調べ方ガイドともども、仲良くしてくださいね。
ん?ちょっと待って。
データベースって?
データベースは、大学内のPCから使えます。
インターネットで何冊もの事典・辞書を一度にキーワード検索したり、
雑誌記事や新聞記事を探したり、便利な機能をもっています。
情報検索に役立つこと間違いなし!
目的に応じてうまく使ってくださいね。
使い方など、わからないことがあれば、いつでも聞いてくださいね。
情報館2F図書カウンターや3Fレファレンスカウンターでお待ちしています。
調べ方ガイドは3階レファレンスカウンター横で絶賛配布中。

今回紹介した「データベースくん」以外に他にもいろんな事例があります。
今すぐチェック!
(text:パス子)