最近の新着図書を紹介します!
最近の新着図書の中から、その一部をご紹介します。
『無用の効用』
ヌッチョ・オルディネ著 ; 栗原俊秀訳

『木陰の歴史 : 感情の源泉としての樹木』
アラン・コルバン[著] ; 小黒昌文訳

『ノンバイナリーがわかる本 : heでもsheでもない、theyたちのこと』
エリス・ヤング著 ; 上田勢子訳

『越境するファッション・スタディーズ : これからファッションを研究したい人のために』
高木陽子, 高馬京子編著

『手+足の美術解剖学』
加藤公太著

『李禹煥 = Lee Ufan』
国立新美術館, 兵庫県立美術館編

『池谷仙克アートワークス』
池谷仙克 [画]

『ファット・キャット・アート : ぽっちゃり猫、名画を語る』
スヴェトラーナ・ペトロヴァ&ツァラトゥストラ著 ; 喜多直子訳

『亜細亜の漢字ロゴデザイン』
ヴィクショナリー編 ; 堀口容子訳

『ゲームさんぽ : 専門家と歩くゲームの世界』
いいだ, なむ編著




