最近の新着図書を紹介します!
最近の新着図書の中から、その一部をご紹介します。
『三十の反撃』
ソンウォンピョン著 ; 矢島暁子訳

『スペキュラティヴ・デザイン : 問題解決から、問題提起へ。 : 未来を思索するためにデザインができること』
アンソニー・ダン, フィオナ・レイビー著 ; 千葉敏生訳 ; 牛込陽介寄稿

『未来につなぐ美術教育 : 日本美術教育学会70周年記念論集』
日本美術教育学会「70周年記念論集」編集委員会編

『クイックパース : 名建築で学ぶ速描きテクニック』
宮後浩著

『直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本』
山浦晋弘著 ; 日本建築協会企画

『海洋の未来 : 持続可能な海を求めて』
アンドレス・シスネロス=モンテマヨール, ウィリアム・チェン, 太田義孝編 ; 太田義孝訳

『18歳からはじめる知的財産法』
大石玄, 佐藤豊編

『日本美術の冒険者 : チャールズ・ラング・フリーアの生涯』
中野明著

『室町は今日もハードボイルド : 日本中世のアナーキーな世界』
清水克行著

『著作権は文化を発展させるのか : 人権と文化コモンズ』
山田奨治著




