情報館ZINE交換会が始まりました!

本日7月31日(木)から学内外のZINE製作者をあつめたZINE交換会がはじまりました。
8月2日(土)まで、情報館2Fコミュニティスペースにて実施しています。
テーマや形式に決まりがなく、自由に制作できるZINEだからこその作品を
楽しむことができるイベントです。ぜひ、情報館に足を運んでみてください。

ZINE交換会 2025年7月31日(木)~8月2日(土)※最終日8/2(土)は18時00分まで

**************************************************************************************

8月1日(金)には、「ZINE TALK 01」と題しまして、
『野中モモの「ZINE」〜小さなわたしのメディアを作る』などの著書がある野中モモさんと、
リソグラフ印刷に惚れ込み印刷工房hand saw press Kyotoを主宰する小田晶房さんを
お迎えして、日本における「ZINE」カルチャーのパースペクティブや
印刷機のコモンズ的運用が生み出すコミュニティの可能性などについて伺うつもりです。
お二人には情報館内閲覧用の選書もお願いしていますので、話題になったタイトルの一部は
実際に手にとっていただくことも出来ます。こちらもぜひご参加ください。

日時:2025年8月1日(金)18時30分開演(18時00分開場)
※7月31日(木)~8月1日(金)は情報館の一般利用制限期間ですが、
ZINE交換会・ZINE TALKのみ参加いただけます
場所:京都精華大学情報館2Fコミュニティスペース
入場無料・一般参加可(情報館利用者ではない方は、受付にて記名をお願いします)

 

 

    イベント・展示情報

    卒業生・学外の方へ:利用のご案内

    マイライブラリ:マイライブラリについて

    交通アクセス:京都精華大学サイトへ

    公式X