最近の新着図書を紹介します!
最近の新着図書の中から、その一部をご紹介します。
『京大地理学者、なにを調べに辺境へ? : 世界の自然・文化の謎に迫る「実録・フィールドワーク」』
水野一晴著
『山田壽雄画集 : 牧野富太郎が愛した画工たち』
山田寿雄 [画] ; 邑田仁著者代表
『Check&Stripeの子ども服ソーイング・ナーサリー』
Check & Stripe著
『18世紀のドレスメイキング : 手縫いで作る貴婦人の衣装』
ローレン・ストーウェル, アビー・コックス著 ; 新田享子訳
『編み物のかんたんなサイズ調整と製図と割り出しの基礎』
増補改訂版
『日本の「宝飾装身具 (ジュエリー) 」広告史 : 明治・大正・昭和前期の宝石と装身具』
露木宏著
『おいしい!イラストレッスンクレパスで描きました』
momo著
『世界のパッチワーク : 文化と伝統をつなぐ技法と作品コレクション』
カトリーヌ・ルグラン著 ; 柴田里芽訳
『あなたがあの曲を好きなわけ : 「音楽の好み」がわかる七つの要素』
スーザン・ロジャース, オギ・オーガス著 ; 中川泉訳
『古典派音楽の様式 : ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン』
チャールズ・ローゼン著 ; 大久保賢, 中村真訳